皆さんお馴染みの『ゑべすや本店さん』ですが、今年の4月に大瀬戸ショッピングセンターから西濱郷へ移転されました。皆さんは、もう行かれたことありますか?お店の前を通るたびに、行ってみたいなと思いつつ・・・。車を停めることはできるのかしら(汗)と、ずっと行けずにいました。同じような気持ちの方も、多いはず!そこで今回、私が実際に行ってきましたので、皆さんに紹介させてもらいます!

Contents
ゑべすやさんってどんなお店?
今回お話を聞かせて頂いたのは、株式会社 ゑべすや代表取締役 岩松政隆社長です。ゑべすやさんは、創業150年の歴史あるお店なんですよ。
はじめに、目がいくこの看板!

一度は見たことがある!?この看板ですが、うまかっちゃんラーメンの袋の絵を描かれた日本を代表するグラフィックデザイナー西島伊三雄さんに描いて頂いたそうです。恵比須様の周りにそろ盤や定規にコンパスなどの文房具が描かれていて、とってもユーモアがありますよね。
では、早速お店の中を紹介していきましょう。
店舗内の紹介

お店のドアを開けたら、沢山の商品が綺麗に陳列されています。これだけでも、色々な日用品があるとわかりますよね。冠婚葬祭で使うお祝儀袋類も!急に必要な時に助かりますね。
【主な商品ラインナップ】

小学生の子供がいる私からしたら、学習ノートは助かりますね。縄跳びをみても種類が豊富なのがわかります!



学生さんからオフィス用まで、鉛筆、ペン、ノートなど種類も豊富な文房具。移転前と同じ種類の品揃えだそうです!

詳しくはお店で見てみてください(^^)きっと見るだけでも、楽しいですよ!


【おすすめ商品】
まだまだ必需品の日焼け止めクリームや傘・日傘、イベント向けの商品などが多数取り揃えてあります。ゑべすや勤務歴49年ベテランスタッフさんの一番のおススメ商品は、『エバメール』という化粧品とのこと。レジ前の一番目立つ棚に置いてあるので、ぜひ来店された際にはお話を聞かれてみてください。

駐車場はどこ?
駐車場は、お店の前の駐車スペースに1台、裏側に3台以上停められる場所がありました。


お店の裏側に行く横の通路はやや狭かったですが、右折で入ると運転しやすかったです。

帰る時は、左右にカーブミラーが設置されてありますので、気を付けて運転してもらえたらと思います。運転に自信がない方や大きい車の方は、お店の前に停めたらいいかもしれませんね。
社長さんの想い
【店主のこだわり】
お客様ファーストを信念に、『ないものはない店』を築きあげてこられたそうです。なので、売り場面積が約3分の2に縮小されても、商品数は前のお店と同じだけ取り扱ってくれています。しかも、お店にない商品も1点から取り寄せてくれる上に、タイミングが合えば翌日午前中にはお店に届くとのこと!わざわざ市街地まで行かなくても、急に必要になった文房具などが近くで手に入るので、本当に助かりますよね。
【新店舗へ移転しての変化は?】
市営船乗り場や市役所から距離が遠くなってしまい、お客様に不便をかけてしまっていると話されていました。それでも、タクシーで来店されるお客様もいらっしゃる程、地域の人々に愛されているお店だと感じました。取材中も、何人もお客様が利用されていましたよ。
終わりに
時代の変化の中でも、大瀬戸町でお店を維持して頂けることは本当に有難いなと思いました。いつも本当にありがとうございます!駐車スペースもしっかり確保されており、安心して停められました!コンビニにも置いてないものが、ゑべすやさんでは買うことができ本当に助かります。これからも、私たちの馴染みのお店を続けてほしいと願っています。ぜひ、皆さんもお気軽にお立ちより頂けたらと思います(^^) ご覧頂き、ありがとうございました。