single.php

みかんばりぐっどくんの「西海みかん大解剖」VOL.4- 美味しいみかん教えます-

みなさん、こんにちは。
「みかんばりぐっどくん」です!
これまで3回にわたってお届けしてきた「みかん心理学」
いろんな反響をいただき、嬉しい限りなのですが、みなさん楽しく読んでいただけてるでしょうか??

さてさて、そんな「西海みかん」の紹介も早いもので今回がラスト2品種の紹介になります!
みかん心理学もこれが最後と思うと、名残惜しくて筆が止まらずでした。
それでは早速いってみましょう♪

甘さと香りは王様級!存在感抜群のみかん

不知火(しらぬい)

不知火は、「清見オレンジ」と「ポンカン」を交配して誕生しました。
これら2つの果実の良いトコ取りをしたその味は、糖度が高く、食べ応えのある食感と、甘みと酸味の優れたバランスが特徴です。頭の部分がぽこっと膨らんだシルエットがチャームポイント。表皮はゴツゴツとしていますが、見た目に反して簡単にむけてしまいます。
不知火の食べ頃は2~3月で、大きさは約8cm、重さは約250gが平均的なサイズです。頭部がこぶのように出ています。これをデコと呼びます。 果皮はやや粗く、その割りに剥き易い。果肉は橙色で柔らかく、果汁がたっぷり。そのジューシーさはそのまま召し上がる以外に、搾ってフレッシュジュースにするもよし、ゼリー・シャーベットなどにアレンジするのもオススメです。

【おすすめアレンジ】
ハーブと合わせて華やかに♪「不知火ローズマリーのオープンサンド」


※写真はイメージです

【不知火がスキなアナタ】
良いトコ取りしている不知火を好むあなたは、物事を器用にこなしていける人だと思うのです。これだけ聞くと、あまり苦労もせずにひょうひょうとやってのける人のようにも聞こえるのですが、そうではないということを、ちょっと説明させてください。あなたは、そもそも受け継いだセンスとか勘の良さがあります。どう動くと物事が上手くいくかなとか、相手が喜ぶかなとか。感度の高いセンサーが自ずと働いてしまいます。でもそれゆえに、結果的に自分を後回しにしたり、犠牲にしてしまうこともある。それでも、その物事が相対的にベストな状態で進めばOKとしているところがあるので、周りから見たらすごくスマートに見えるんですよね。でも私は知っています。あなたの中に絶対的なモノを求める心があることを。その気持ちをどんどん出して、求めていって大丈夫です。不知火のポコっと頭が出るいびつで個性的なカタチとか、愛おしく感じる感性もあなたは持っていると思うのです。飛び出しちゃっていいんです。そんなあなたこそが、とっても愛おしい存在です。

南津海(なつみ)

なつみは5月に花が咲いてから、実が熟して収穫するまで、約1年間樹上で完熟させます。そのためたくさんの養分を吸収でき、旨味が凝縮され濃厚な味わいに仕上がります。なつみはもともと糖度が高くなる素質がある上、樹上で完熟させるため、酸味が落ち着き更に高糖度に仕上がります。生産量が少なく初夏に出回る高級柑橘です。
なつみの食べ頃は4~5月、大きさは約8cm、重さは約180~200gが平均的なサイズです。皮が少しデコボコしていますが簡単に手で剥くことができます。糖度が13〜14度以上の抜群の甘さに、爽やかな香り。その品質の高さと美味しさが自慢の逸品として、ギフト用にも最適です。

 

【おすすめアレンジ】
ジューシーな果汁とフレッシュチーズがやみつき「なつみブッラータ」

※写真はイメージです

【なつみがスキなアナタ】
熟成期間が長い「なつみ」を好むあなたは、いかなる時も自分のペースをしっかりとキープできる方だと思うのです。それは、周りを気にせずにマイペースを貫くというようなことではなくて。今モノも情報も豊かな時代でありながら、この未だかつてないほど制限や停滞を強いられる事態に、多くの人が不安を余儀なくされています。でもあなたは、知っているのです。答えは自分の中にあることを。何を欲し、どこに向かい、どうやって心が満たされていくのか。その感覚を信じて、大丈夫です。あなたは決して自分だけの基準を採用するのではなく、自分以外の人の気持ちや環境の要因など、周囲を見渡した上でその選択や決断をしていくはず。それでも当然、迷う時もあるものです。そんな時は、なつみの熟した実を思いっきり頬張ってみて。その味わいのように奥深く、揺るがない心の部分に、ピントを合わせることができるから。

 

さてさて、今回で「西海ブランド」が誇る代表的な8品種をお届けしてきましたが、いかがでしたか?

ほんとはもっともーっと品種があって、全てをご紹介したいところですが、
続きはぜひ西海の地で皆さん自身で確かめてみてください。
きっとその品種の多さに驚きますよ♪

 

品種の紹介は今回までになりますが、次回からはみかんに関するアレコレを
まだまだたっぷりお届けしますので、奥深きみかんの世界を次回もお楽しみに!!

▶︎前回の記事はこちらからチェック!!

みかんを剥くと現れる「白い筋」なんて言う名前か知ってますか?
「アルベド」と言う名前なんですよ。
(※地域によって呼び方は様々なようですが)
皆さん!食べる時、綺麗に取っちゃったりしてませんか?
もったいなーい!!!
いえ、食べ方はそれぞれなんですけどね(笑)
でも、ここにも体にいい栄養素がたっぷり含まれてるんですよ!
免疫力を上げてくれるビタミンC、アンンチエイジングや血管に効果が期待されるポリフェノールなど捨てるにはもったいない効果がたっぷりなんです。
ぜひ、美味しいみかんをまるっと全部味わい尽くしてくださいね♪

footer.php