こんにちは!ばりぐっど編集部の嘉弥谷(よしみや)りさです!
6月29日(土)大瀬戸町・谷川建築に雑貨屋『piece』がオープン&第3弾『お片付け講座』が開催されるということで、ウキウキ、ワクワクしながら行ってきました!
シリーズ3回目となるお片付け講座。
1回目は「キッチン編」、2回目は「衣類編」、そして今回3回目は「家事が楽になる収納づくり」。
収納とは見えないところへ移動すること!と思っていた私…
「キッチン編」、「衣類編」を経て、いらないものを捨てる決心をすることができ、シンク下の収納やクローゼットの中がちょっとスッキリしたところでした!
しかし、まだまだ片付かないわが家。
家事も苦手な私にとって、今回の『家事が楽になる収納づくり』はかなり魅力的なテーマです!
Contents
『お片付け講座〜家事が楽になる収納づくり〜』
今回、「片付け編」「掃除編」「洗濯編」「料理編」の4つに構成されていました。
みなさん、身近な収納問題に真剣に耳を傾けておられました。
ワークの時間では、「朝からこの会場に来るまでに使ったもの」の書き出しや、「キッチンの戸棚や引き出しの中に、どこに何をしまうか」をみんなで意見を出しながら振り分けていく作業をしました。
みなさん、集中されています。
各ご家庭、間取りや収納スペースが異なるため、このワークで振り分けされた物の片付け場所に正解はないのですが、キッチンには物が多いので、使用頻度でしまう場所を決めることが重要であることを学びました。
現在、わが家のキッチンは自分は置いている場所を把握してるけど、他の人が使おうとするときに探せない…という事態が起こっています。
これを解決すべく、これから少しずつ物を置く場所を考えて収納していきたいと思います。
〜3回のお片付け講座を終えて〜
作下先生にお話をお聞きしました!
【作下裕美(さくした・ひろみ)先生】
整理収納アドバイザー
片付けがものすごく苦手だった経験から、整理収納アドバイザーの資格を取得し、起業。
その後、家計整理アドバイザーの資格を取得。
現在、片付けや家計管理に関する講座も定期的に開催中。
【HP】ゆとりと暮らし
【Blog】「家族がスッキリ暮らす家」
【Work】整理収納サービス・お片づけセミナー・2級認定講座
これまで開催された『お片付け講座』で、多かった質問は?
一番多いのは、「衣類の収納について」です。
特に、子どもたちの洋服。兄弟がいるご家庭では、おさがりをとっておく場所や処分するタイミングが分からずずっととってあって場所を占領してしまっているなどが多いようです。
また、子どもたちの「おもちゃの収納」についてもよく聞かれます。
片付けていても一瞬にして散らかっているおもちゃスペース。
収納するスペースとおもちゃの量を考える必要がありますね。
あとは、「洗濯物」についての質問も多いです。
何かと工程が多い洗濯物。
「洗う」→「干す」→「取り込む」→「畳む」→「しまう」
こんなにあるんです!
みなさん、畳むまではいいんだけど、しまうのが億劫という方が多かったです。
そのためには、まず「取り込んで、畳んで、しまう」の導線を短くすることが先決のようです!
『お片付け』をするときに、大事にすべきことは?
片付け全般に言えることですが、まずは『整理をする』ことが大切だということをお伝えしたいです。
ライフスタイルに合わせて、物を循環させていくことをやってほしいです。
例えば、お子さんが大きくなって、使わなくなったおもちゃや小さくなった服を整理したり、お子さんが進学・就職をして夫婦2人暮らしになったから空いた部屋を整理したり、引っ越す時に整理をして、今必要なものを購入していくなど、ライフスタイルに合わせて収納を変えて行く必要があります。
そして、整理をする時に、収納する場所がないからとか、見た目を優先するなどで、いきなり収納グッズを買いに行くのは失敗の原因になります!
まずは、『いるもの』『いらないもの』を分けるところから始めましょう!
それから、使う人にとっての『使いやすさ』は重要です。
一緒に住んでいるご家族が無理なく、ストレスなく使えるように収納できるのがいいですね。
ご主人やお子さんに、「これはここにしまってね」と勝手に収納場所を決めてしまうと、なかなか戻すことができなかったりします。
継続できる収納かどうか、ご家族と一緒に考えることが大事です。
散らかった部屋を見て、「早く片付けて!」と子どもたちによく言ってしまいますが、そもそも片付ける場所を決めているか、その場所に片付けるスペースがあるのかなどわが家も改善すべき点がいくつもあることが判明しました。反省です。
作下先生、お忙しいところご協力ありがとうございました!
続いて、
オシャレカッコイイ雑貨屋『piece(ピース)』オープン!!
【営業日】平日(※定休日はSNSで随時おしらせします。)
【営業時間】10時〜15時
【場所】有限会社 谷川建築
【インスタグラム】zakka_piece
お片付け講座が終わって、同日オープンした雑貨屋『piece』をのぞいてきました!
店内へ入ると、
スタイリッシュな照明が多数お出迎え!木で作られたカウンターも素敵です!!
振り返ると、オシャレなタオル掛けや、男前なデニムエプロンが!!
思わず手に取ってしまうほど、かっこよくて欲しくなりました。
こちらもデニム雑貨が多数並んでいます!デニムのネクタイやお弁当包みなどオシャレアイテムもありました!プレゼントにも男性の方は自分用にもイイですね!
DIYには欠かせないアイテムも揃っています!
タイル貼りの流し台が!
一度は憧れるタイル貼り。私も洗面台や手洗い場などどこかにできないものか考えたものです。家のどこかにこれがあるとテンションが上がりますね!
雑貨屋『piece』についてお聞きしました!
『piece』の由来は?
家の中に使用する素材やパーツを意味するピースと平和のピースの2つを掛け合わせてつけました。
訪れた方の癒しになる場所になってほしいです。
雑貨屋さんをオープンしたきっかけは?
ずっと雑貨屋さんをしたいという思いがありました。
新築やリフォームをしている中で、お客さんからオシャレなスイッチや照明の取り付けなどの問い合わせがこれまでありました。
これまでは、お客さんに準備していただかないといけないという状態でしたが、お客さんの要望に少しでもお応えしたいと思いからオープンに至りました。
実際に使っているところを『piece』で見せることで、今までできなかった提案できると思います!
今後は、『piece』の隣に事務所を移設し、事務所の前に子どもたちが遊べるキッズスペースを併設予定。
子どもたちは遊んで、親は雑貨を楽しめる場所になりそうです!
秋に行うイベントまでに全て完成予定。
これからも進化し続ける『谷川建築』に乞うご期待!!
谷川建築さん、お忙しいところご協力ありがとうございました!
【お問い合わせ】
有限会社 谷川建築
〒857-2303
長崎県西海市大瀬戸町瀬戸西濱郷1196
Tel:0959-22-0630
Mail:tanigawa630@cyber.ocn.ne.jp
HP: http://tanigawakenchiku.jp