こんにちは、ばりくっど編集部です。
この秋、西海市主催の激アツな講座が始まりました!市内の小中学校に配布された本講座の案内がこちら。
見るからに新しい学びが得られそうなワクワク感が詰まったビジュアル!
しかし、同時にこんなことを思った人もいるのでは。アントレプレナーシップって何!?
Contents
変化の激しい時代を生き抜く力を養うために必要な起業家精神教育
アントレプレナーシップは、起業家精神とも呼ばれ、新しいアイデアを実現し、問題を解決する力を指します。この力は、未来のリーダーを育て、社会に革新をもたらすために欠かせないものとして注目されています。西海市は先進的な取り組みとして、小中学生向けアントレプレナーシップ講座を開催!定員いっぱいの約30名の市内の小中学生が集まりました。
10月21日より4回シリーズで、子供たちにビジネスの基本から問題解決の方法まで楽しみながら学びます。具体的な内容は、BizWorld JAPAN®️提供のプログラム。
第1回目はアントレプレナーとは何か、起業するには何が必要かなどを学び、グループごとに会社名やそれぞれの役職決めを行いました。
一生懸命に考える子どもたちの真剣な表情は、すでに起業家の顔!
会社として何を大切にしているか、など自分たちで考えたアイデアを、しっかりと発表していましたよ。
アントレプレナーシップ講座で子どもたちが学ぶ大切なこと
小中学生向けアントレプレナーシップ講座では、子どもたちにビジネスの基本から問題解決の方法までを楽しみながら、次のような学びの機会を提供します。
◎アイデアの創造: 子どもたちは新しいアイデアを思いつき、それを実現する方法を学びます。子どもの創造力を刺激します。
◎問題解決のスキル: 問題解決のスキルを高めるためのゲームや演習が行われます。子どもたちは課題に対処する方法を実践的に学びます。
◎ビジネスの基本: 子供たちはビジネスモデルの構築方法や市場調査の重要性を学び、将来のビジネスに必要なスキルを養います。
アントレプレナーシップ講座で育まれる子どもたちのチームワークや自信
アントレプレナーシップ講座では、自ら考え、その考えを他者と共有することを繰り返し行います。その中で、子どもたちは自分のアイデアを実現できることを実感します。そして、グループで協力し、チームワークの大切さを学びます。
仲間と一緒にアイデアを実現し、チームで課題に立ち向かいます。そして、新たな課題に対処するスキルを向上させ、現実の問題に対する解決策を考え出せるという自信を持つことにつながっていきます。
次回からは、資金調達やプロトタイプ制作など
より実践的なワークに入ります。
この教育は個人の学びにとどまらず、新しいアイデアと革新が、地域経済と若者に希望をもたらす可能性への一歩になり得るのではないでしょうか!
全4回の講座を通して、アントレプレナーシップの力を身につけ、成長していく子どもたちの姿が楽しみです!!