みなさん、こんにちは。
ばりぐっど編集部です。
今回は各地区で行われている「スマートフォンの使い方講習会」についてご紹介いたします。

講師は総務省が指定する研修を受けた「デジタル活用支援員」。
1回の講座内容の定員が10名と少人数制。ゆっくりと細いところまで、わかりやすく丁寧に説明を行います!
Contents
講座の様子をご紹介
講座の内容は3種類。
・西海市公式LINE講座 およびコロナワクチン予約方法
・マイナンバーカードの申請方法
・地図アプリの利用方法
今回は「地図アプリの利用方法」の講座の様子をご紹介します。

地図アプリとはどういうものか?どのように使うのか?など、まずはテキストを通して説明していきます。

みなさん、集中して説明を聞かれてますね。


テキストの説明の後は、実際にスマートフォンを操作していきます。
わからないところは「デジタル活用支援員」が丁寧に説明していきますよ。
参加された方へ感想をお伺いしました!
70代の参加者:スマートフォンを持っていても、なかなかうまく使いこなせていなかった。でも、今回参加しとても役にたちました!
80代の参加者:少し難しい部分もあったが、内容を理解することはできた。他の講座も参加してみたい!
60代の参加者:とてもわかりやすかった。各種事業等の問い合わせや、募集申し込みなどもチャレンジしてみたい。

など、感想を聞くことができました。
スマートフォンを使えるようになりたいという思った方が、多かったようですね。
今後の日程は?

なお、講習メニュー「マイナンバーカードの申請方法」を受講される場合は
専用アプリをスマートフォンにダウンロードしますので
Appleユーザーの方は Apple ID/パスワード
Androidユーザーの方はGoogleアカウントID/パスワードをご準備ください。
また、マイナンバーカードの申請方法をご希望の方は「個人番号カード交付申請書(QRコード付き)」をご持参ください。
参加方法は??
参加費用:無料
参加方法:講習会実施団体に事前申込み
[講習会実施団体]
ドコモショップ西海店 電話:0120-8585-07(予約受付時間 月~日曜の9時~18時(定休日:第2水曜))
※ご予約の際には、「お名前」「電話番号」「講習内容・日時」を確認します。
スマートフォンをお持ちでない方はデモ機を用意しておりますのでお申し込み時にご相談ください(ただし数には限りがございます)