みなさん、こんにちは。
前回、わたしたちにも出来るSDGsに繋がる身近な取り組みを紹介しましたが、覚えてますでしょうか?
SDGs × ばりぐっど わたしたちに出来ること。
もう一度おさらいすると、「SDGs」とは、2030年までを目標達成とした17項目のゴールを目指し世界共通で取り組んでいる活動のことです。
私たちが住む西海市も豊かな環境を維持していくため、まちの未来のため、西海市がおこなっているSDGs活動を見つけたので、ご紹介します!
脱炭素社会へ向かうまち、西海市
脱炭素って、ご存知でしょうか?
なんだかすごく難しい…….私たちの生活にどんな関係があるの?と思ってしまいますよね。
「脱炭素(だつたんそ)」とは、地球温暖化の原因の一つとなっている、CO2(二酸化炭素)などの温室効果ガスの排出量をゼロにすることです。
CO2やメタンなどの温室効果ガスが、私たちの生活のなかで大量に排出されていて地球温暖化を加速させているんです。
これは、他人事ではなく、私たちの生活に関わる大きな問題になってきています。
西海市は、脱炭素社会へ向けて、この先の未来のために動き始めているんです。
そこで!西海市がおこなっているSDGs活動について詳しく聞いてみたところ、とても熱意にあふれていました!
脱炭素社会への意気込みが半端ない!!
脱炭素社会の実現に向けた、熱い思いが伝わってくるコメントを西海市からいただきました!
【西海市からのコメント】
2021年5月、西海市に新エネルギー政策課が誕生しました。主な取り組みは、再生可能エネルギーの活用と脱炭素社会の実現への取り組みです。
市長も国の2050年カーボンニュートラル(二酸化炭素排出量実質ゼロ)をいち早く達成するため、「ゼローカーボンシティ」へチャレンジすることを昨年6月に表明しています。
これから、江島沖洋上風力発電や太陽光発電、電気自動車の導入等さまざまな取り組みに挑戦していきます。また、市民のみなさんと一緒になって取り組んでいける活動もおこなっていきます!
西海市からのコメントの中に、「市民のみなさんと一緒に」とありましたが、市民の目線で、脱炭素が身近に感じられるような取り組みが、実はすでに始まっているんですよ。
西海市新エネルギー政策課のSNS活動に注目!
さっそく、西海市新エネルギー政策課の脱炭素社会の実現に向けた取り組みを、インスタグラムで発信している活動を見つけました!
脱炭素にかかわること、ちょっと聞いたことがあるけど詳しくわからない、興味や関心を少しでも持ってもらい、みなさんと一緒に脱炭素へ向けて取り組みたい!
そんな思いで、「脱炭素って何?」「環境に良い暮らしって?」「今できているエコ」
普段の生活のなかで、環境に優しいことって何だろう?と疑問に思うことを、分かりやすく簡単に紹介しています。
最後に
私たちの暮らしのそばには、美しい自然があります。
自然は時に厳しく、時に穏やかな気持ちにさせてくれる関係にあると思います。
生活に必要不可欠な従来のエネルギーを脱炭素化し、環境にやさしい再生可能エネルギーへ転換することが、より良い未来に繋がっていきます。
誰もが快適に、より良い暮らしができる西海市であり続けるために
脱炭素社会へ向けた取り組みを、皆さんと一緒におこなうことが「鍵」となり
「いつもんごと、自然と共に生きる」を守るため、未来へ繋ぐ挑戦をしていくという思いで、市民のみなさんに、脱炭素について知ってもらうため、分かりやすく情報発信していきたい!という強い思いを感じました。
西海市新エネルギー政策課の今後の取り組みに注目です!
さまざな問題のゴールへ向かって突き進んでいく、西海市のSDGsの取り組みが動き始めていることも分かりました!
私たちに出来ることは何か、いまの生活を改めて考えさせられるキッカケになり、西海市のお気に入りの場所や暮らしをこれからも大切にしていきたいと思います。