こんにちは。
ばりぐっど編集部です。
一月往ぬる二月逃げる三月去ると言うだけあり、1月もあっという間に10日を過ぎましたね。

本日は「里親出前講座」についてのご案内です。

里親制度をご存知ですか?

保護者がいない、または、さまざまな事情で保護者と離れて暮らさなければならない子どもを、家族の一員として自らの家庭に迎え入れ、保護者に代わり温かい愛情と家庭的な雰囲気で育ててくださる方を「里親」と言います。里親制度は児童福祉法に基づく「子どもの福祉」のための制度です。

さまざまの事情で保護者と離れて暮らさなければならない子どもが、長崎県内では約450人以上ほどいるそうです。
里親家族や児童養護施設で元気に過ごしていますが、まだまだ里親の数としては、十分でないのが現実です。

里親のかたちは色々あります。

1:養育里親
要保護児童(保護者のいない児童又は保護者に監護させることが不適当な児童)を、その状況が解消するまで、一時的、あるいは子どもが自立するまで養育する里親。

2:専門里親
特に支援が必要な児童(虐待による心身の影響が大きい、非行などの問題を抱えている、身体・知的・精神の障がいがあるなど)を養育する里親。

3:養子縁組里親
養子縁組によって養親となることを前提に要保護児童を養育する里親。

4:親族里親
民法に定める扶養義務者(3親等以内の親族)及びその配偶者である親族が要保護児童を養育する里親。

例えば、様々な事情により親族が養育する場合がありますよね?
状況によっては4番の内容が該当する場合があります。

里親制度に興味はあるけど…

自分にはできるのか?
どういった流れになるのか?
など、聞きたいことがたくさんあるかと思います。

その疑問を解消する会が「里親出前講座」です。

その里親出前講座とは?

里親制度の説明や実際に里親制度をされている方のお話をお伺いできる機会が設けてあります!

次回開催は
令和4年1月19日(水)
14時〜15時
大瀬戸保健センター(西海市大瀬戸町瀬戸板浦郷1128番地14)
にて開催されます。

残念ながら、「まん延防止等重点措置」の対象となったため、中止となりました。

事前の申込は不要、参加費無料となっておりますので
一度参加されてお話をお伺いされてはいかがでしょうか?

 

こども課
〒857-2392
長崎県西海市大瀬戸町瀬戸樫浦郷2278番地1
電話番号:0959-37-0029
里親出前講座についてはこちらから