こんにちは、ライターのかのぽむです。 平成17年に「西彼町、西海町、大島町、崎戸町、大瀬戸町」の5町が合併して誕生した西海市。 合併当初はいろいろな変更事項があり、とまどってしまった方も多いと思います。 その中で多く寄せ …
こんにちは、ライターのかのぽむです。
平成17年に「西彼町、西海町、大島町、崎戸町、大瀬戸町」の5町が合併して誕生した西海市。
合併当初はいろいろな変更事項があり、とまどってしまった方も多いと思います。
その中で多く寄せられたのが「旧町のごみ袋は使えなくなるのか?」という質問でした。
この度、旧町のごみ袋を「西海市のごみ袋」に交換可能になりましたので、詳細をお知らせします。
平成29年度の「広報さいかい10月号(P.32)」でもお伝えした通り、合併から10年以上が経っているため、旧町のごみ袋を使ってごみを捨てることはできません。
以前は「西海市のごみ袋に交換はできません」とお伝えしておりましたが、平成30年12月28日までの期間限定で、交換可能になりました。
交換できるのは「西海市もえるごみ袋(大)」です。
交換例は以下の通りです。ご確認ください。
今持っている旧町のごみ袋を数える
例)
「もえるごみ袋 大(当時1枚10円で販売)」が28枚
「缶用ごみ袋(当時1枚9円で販売)」が18枚
↓ 購入金額を計算する
10円×28枚=280円
9円×18枚=162円
計442円
↓ 交換できる枚数を計算する
西海市もえるごみ袋(大)は1枚20円
442円÷20円=22.1枚
※ただし、20枚未満は切り捨てになる(2.1枚分は交換不可)
↓ 交換
西海市もえるごみ袋(大)20枚をGET!
旧町のごみ袋の枚数を確認し、各総合支所または西海市役所環境政策課まで事前にご連絡いただいた上で、お持ち込みください。
西海市役所 環境政策課
TEL:0959-37-0065