こんにちは、ライターのかのぽむです。 みなさんは「児童扶養手当」というものをご存知ですか? 児童扶養手当とは離婚・死別などを理由に、父もしくは母が一人で子どもを育てている「ひとり親家庭」を対象に支給されているものです。 …
こんにちは、ライターのかのぽむです。
みなさんは「児童扶養手当」というものをご存知ですか?
児童扶養手当とは離婚・死別などを理由に、父もしくは母が一人で子どもを育てている「ひとり親家庭」を対象に支給されているものです。
受給するためには受給者本人や家族の所得制限があり、所得に応じて支給される手当も変動します。
さらに物価変動に合わせて手当額は見直されていくのですが、平成30年4月から金額が改定されました。
対象となるご家庭は、忘れずに確認してくださいね。
「ひとり親家庭」といっても、各家庭によっていろいろなケースがあります。
具体的には以下のような児童が対象です。
【児童の必須条件】
18歳に到達する年度の3月31日まで。
ただし、児童に一定の障害がある場合は20歳未満まで。
+【さらに以下のいずれかに該当する場合】
・父母が婚姻を解消した児童
・父又は母が死亡した児童
・父又は母が重度の障害の状態にある児童
・父又は母の生死が明らかでない児童
・父又は母が引き続き1年以上遺棄されている児童
・父又は母の申立てによりDV保護命令を受けた児童
・父又は母が法令により引き続き1年以上拘禁されている児童
・母が婚姻によらないで懐胎した児童(未婚の母の子)
・その他(父、母ともに不明である児童など)
【引用元】長崎県庁ホームページ
※対象になるのかわからない場合は、西海市役所までお問い合わせください。
【全部支給】42,500円
【一部支給】42,490円~10,030円
※所得に応じて変動
【全部支給】10,040円
【一部支給】10,030円~5,020円
※所得に応じて変動
【全部支給】6,020円
【一部支給】6,010円~3,010円
※所得に応じて変動
西海市役所 こども課 子育て支援班
TEL:0959-37-0029
↓制度の内容については、公式サイトでご確認ください。