こんにちは、ライターのかのぽむです。 西海市内にはいくつものお店や会社がありますが、小規模事業者にとって、予算の有無は切実な悩みなのではないでしょうか? 新規の顧客を獲得するために宣伝や設備投資を行いたくても、予算がなけ …
こんにちは、ライターのかのぽむです。
西海市内にはいくつものお店や会社がありますが、小規模事業者にとって、予算の有無は切実な悩みなのではないでしょうか?
新規の顧客を獲得するために宣伝や設備投資を行いたくても、予算がなければどうしようもありません。
予算が無くて新しいチャレンジができない
↓
売上が伸びない
↓
さらに経営が苦しくなる
このような悪循環を断ち切るため、中小企業庁では「小規模事業者持続化補助金」を支給しています。
ぜひこの補助金をうまく活用して、売上アップを目指しましょう!
「こんなことに取り組んでいきたい」という経営計画を提出し、商工会の支援を受けながら、地道な販路開拓を目指していきます。
「やりたいことはあるけれど、考えをまとめるのが難しい」とお悩みの方は、お気軽に商工会へご相談ください。申請に必要な書類の作成なども手伝ってもらえますよ。
商工会地区で事業を営む小規模事業者
※小規模事業者に該当するのは以下の通り。
1.卸売業・小売業 常時使用する従業員の数が5人以下
2.サービス業(宿泊業・娯楽業以外) 常時使用する従業員の数が5人以下
3.サービス業のうち宿泊業・娯楽業 常時使用する従業員の数が20人以下
4.製造業その他 常時使用する従業員の数が20人以下
1件あたりの補助上限額は50万円まで。
ただし販路開拓に要する経費の3分の2が上限です。
※そのほかにも諸条件がありますので、公募要領でご確認ください。
例えば以下のような販路開拓にお使いいただけます。
・顧客獲得のためのチラシを作りたい
・飲食店のトイレを和式から洋式にリフォームしたい
・商品パッケージをプロに依頼して作りたい
・店舗の商品陳列を整えるために設備を変えたい
・商談会や展示会などに自社の商品を出展してみたい
・Webがよくわからないのでホームページ作成を外注したい
・看板を新しくしたい
平成30年5月18日(金)当日消印有効
郵送または宅配便で必要書類を送付してください。
なお申請のためには最寄りの商工会の確認書類が必要となります。
準備に日数がかかりますので、余裕をもって早めに商工会までお問い合わせください。
ちなみに、商工会の会員になっていない人も応募可能です。
〒851-3305 長崎県西海市西彼町喰場郷1686-3
TEL: 0959-37-5400
FAX: 0959-27-1677
※補助金についての詳細についてはこちらでご確認ください。